懐かしのマヤ民族
Posted On 2015年7月22日
By yuuki
And has No Comment
今夜は連休明けのせいか、とても暇な夜でした。
それでも息子の知合いの方が、飲食業を何店舗も都内で成功なさっているお友達を連れて来てくださいました。その方々から飲食店経営に関する色々なアドバイスをいただきながら、一緒に生ビールやワインを片手に4時間くらいお話しが出来て楽しかったです。
小さい頃からマヤ文明に魅せられていた私は、35年くらい前にメキシコ、ガテマラ、ベリーズなどを訪ねたことがありますが、今夜お会いした飲食店経営者の方も、同じ場所ややマヤ遺跡を放浪なさっていたことがおありになり、懐かしい話に花が咲きました。
中南米の考古学に興味があった私は、小学生高学年の頃はアステカ絵文字を勉強していた事もありました。2階のギャラリーには幻のマヤ民族の衣装なども保管しています。彼等を滅ぼしたのは占領したスペイン人だけではないのです。50年代から続いた左翼ゲリラと政府軍の戦いで、山奥の小さな村はことごとく破壊されました。私が旅していた頃も激しい戦闘を目の当たりにした事を覚えています。トドスサントス トトニカパンという何とも愛嬌のある名前のガテマラの山岳民族の鮮やかな衣装、もうその村も住民も消えてしまいました。私が持っている唯一の衣装は、いつかスミソニアン博物館の少数民族人類学館に寄贈したいと考えています。 あまりHudson Diningとは関係ないお話しになってしまいましたね。
みなさま、おやすみなさい。
Hudson
Owner
Sent from my iPad