Blog

More Story

東中野西口の桜並木
2016年2月9日 - 8:39 PM
今朝3時頃、大慌ての夫が窓から叫んでいました。 東中野西口の駅前から続く、50年以上にも渡る美しい桜並木がチェーンソーで切り取られているのです。 毎日桜の芽を眺めながら、今年の開花日を楽しみに待っていたのに。日本人は桜をこよなく愛しているはずなのに。どうして開花前の今に切り落とすのですか。平安の昔から、お花見を楽しみににしていた日本の文化は何処へ行ったのですか。 桜の木はJRの中央線脇にあり、古くなってきた桜の木をを邪魔に思ったJRが、少しずつ伐採して無くそうとしているようです。年配の方々は「昔は桜保存会があってみんなで守ったが、今は誰も居なくなったから」と過去の事として諦めていました。私たちはこの桜の木を見捨てません。 東中野西口の桜は、同じ時期に木の下に咲く菜の花と美しいカラーコントラストを奏でます。多くの写真家が満開のサクラと菜の花、通り過ぎる中央線を待ち構えてシャッターを切ります。絵のように美しい情景でなのです。...