POP UP サイン
今回はいろんな方からのアドバイスを受けて、壁に大きなPOP UP MENUを 掛けることにしました。40年来通っている「世界堂」でメニューのシールを 作ってもらい、7mmの発泡スチロールにくっ付けて、シャープなカッターで 慎重に切り取ります。本当はこういう作業が大好きなので、気が付けば今夜も 夜更かしです。店主 切り口をキレイにサーっと一回で切るのが匠の技、にはほど遠かったです。
Read More今回はいろんな方からのアドバイスを受けて、壁に大きなPOP UP MENUを 掛けることにしました。40年来通っている「世界堂」でメニューのシールを 作ってもらい、7mmの発泡スチロールにくっ付けて、シャープなカッターで 慎重に切り取ります。本当はこういう作業が大好きなので、気が付けば今夜も 夜更かしです。店主 切り口をキレイにサーっと一回で切るのが匠の技、にはほど遠かったです。
Read More最近は試飲試食を重ね、暴飲暴食ぎみの毎日です。 ベテランシェフのショウさんが、お昼からステーキ、パスタ、デザートと、 「これでもか〜!」と言うくらいの量の試食品を作ってくれました。 プロのシェフはスゴイ! 私たちがモリモリ食べている間に、さっさとお方ずけ を済ましてくれます。優しくて面白くて、本当に頼り甲斐のある素敵な方です。 明日からは、アフリカ人のシェフJIVAさんもジョインしまーす。 店主
Read More近頃、毎日色々な料理を作って試食会をしています。 昨日は新しい肉屋さんの(10年間シェフだった営業マン)梅沢さんが、いろんな種類のステーキ を持って来て焼いてくれました。普段あまり肉食でない私は、直ぐにお腹がいっぱいになって しまいましたが、プロのステーキは美味しかった!今日はベジタリアンで行こうと思い、朝か らアサイのデザートを作ったり、夜には自慢のコーンポタージュと靖子さんのオニオンマリネ で一杯、何だか太ってきちゃったみたいです。 ハドソン 店主
Read More今日から調理人の美穂さんがJoinしてくれました。3人で、若い方々にも魅力ある メニューやスタイルについて考えてました。本業は栄養士で海外のレストランでも 修行した経験を持つ靖子さんが、まかない料理とパンを焼いてくれました。外は パリパリ、中はモッチリのナッツ入りブレッドは本当に美味しかったです。 美穂さんもケーキ作りが大好き人間。これからが楽しみです。 店主
Read More昨日、10月1日土曜日は、厨房に食器棚を付けるために、シマチュウでカット して貰った集成材にペンキを塗りをしました。 人生初めてペンキ塗りをしたヤスコさん。店内はペンキの匂いが立ち込めて 扇風機と換気扇がフル稼動。乾いたら、明日組み立てです。 残った野菜とチキンで、オーナーが得意の料理を作って、皆んな揃って食べました。 予約のお電話を下さったお客様、そんな訳で申し訳ございませんでした。
Read More弘末倫子先生の「心も身体も魅力的に歳を重ねるヒ・ケ・ツ」のセミナー第2回 「添加物と薬のコワ〜イお話し」が9月29日、ランチタイムに開催されました。 今回も大変ためになる興味深いお話しでした。美味しいランチとデザートタイム デトックスティーも大好評のうちに終了。皆さん、11月24日(木)の第三回目の セッションを楽しみに帰途に着かれました。倫子先生、皆さん、本当にありがとう ございます。11月も楽しみにしていまーす。
Read More2週間足らずのアメリカ旅行でしたが、それぞれユニークで個性的なレストランで、多くのお料理を食べて感じた事は、ハドソンにも何か新鮮で、個性的なメニューを考え、もっと活気のある 魅力的な場所にしたいなと思いました。まだまだ修行は続きます。 (美味しかったお料理の写真集)
Read More何度も怖い目に会って眠れぬ夜を過ごしても、普通のホテルに泊まり飽きると 旅先の古〜い館に泊まるのが趣味の私と夫。今回も例外ではなく、カナダと国境 を接するFredonia, NYの古〜いマンション(高級住宅)に連泊しています。 カリフォルニアワインの生産が始まるずーっと前から、ワインの生産が盛んな NY州のレイク エリーのワイナリーを訪ねるのが目的です。夫がネットで探したと いう古いINNは、歴史を感じさせる調度品の数々と、多くの個性的な寝室が2階に 5部屋。部屋に案内されて感じた事、1. 壁の色が暗すぎ。2. 秘密結社、騎士団 紋様のシャンデリアが気持ち悪い。3. 週末なのに他の宿泊客がいない。と最悪。 予約を入れた夫を責めても「ネットでは良く見えた。」ですって。おまけに今夜 (9/10)は大嵐で雷も凄くって、まるでオカルト映画のシーンの中にいるようです。 […]
Read Moreニューヨーク州を北上して、レイク エリーに向かう途中、美味しそうなテキサス バーベキューの店があったので入りました。カーボーイルックスの元気なお出迎えで 案内されたテーブルの上には、バケツに入ったピーナッツ😁 。(ピーナッツ大好き人間。) マルガリータもポークリブもこの量で、満腹感を通り越してブタになっていく恐怖感。 盛り上がったのはカントリーミュージックに合わせて、突然従業員がラインダンスを 始めるサプライズ カラクリです。この愉快さを日本で再現しようにも、不自然になって しまうのが残念ですね〜。次回は、歴史的建造物の古いB&B宿泊のコワ〜イお話です。 店主
Read More